新推命学

新推命学 上下 2冊揃を入荷致しました

昭和61年 増永篤彦 東洋書院 増永篤彦(大正11年生まれ)は京都大学・大学院にて心理学を専攻し、臨床的性格学の研究を兼ね、実証的に四柱推命を研究しました。広範囲な社会的人間像、独自のタイプ論により体系的な人間の性格を研 …

ヘルダーリン全集

ヘルダーリン全集 新装版 全4冊揃を入荷致しました

2007年 手塚富雄責任編集 河出書房新社 ヨハン・クリスティアン・フリードリヒ・ヘルダーリン(1770-1843年)はラウフェンの説教師に息子として生まれテュービンゲン大学でヘーゲルやシェリグとともに哲学を学びました。 …

サド侯爵夫人

サド侯爵夫人 サイン入り を入荷致しました

1967年 三島由紀夫 中央公論社 本名、平岡公威。大正14年(1925年)、東京都四谷区永住町(現新宿区四谷)に生まれる。16歳の時、同人月刊誌『文藝文化』にて三島由紀夫をペンネームとして使用し始める。 昭和6年(19 …

中薬大辞典

中薬大辞典 別巻共全5冊を入荷致しました

1998年 上海科学技術出版/小学館編 小学館  中国の長い医学の歴史の中には『黄帝内経』を最古とし、『神農本草経』『傷寒論』『温病論』『新修本草』などさまざまな書物がおかれています。「固本扶正」「弁証論治」という理念の …

足利尊氏文書の研究

足利尊氏文書の研究 1函4冊入り を入荷致しました

1997年 小松茂美 旺文社 書 書状 写本 絵巻物など多種にわたる詳細な研究と、それらの基礎資料の集成において日本の人文科学の金字塔を打ち立てた人物である小松茂美。もっとも古筆学を樹立したことで広く知られております。 …

新西域記

大谷家蔵版 復刻 新西域記 上下 2冊 を入荷いたしました。

1984年 上原芳太郎編 井草出版  本書の調査は、明治30年代に始まり大正3年をもって終結しました。その調査は京都の浄土真宗本願寺派本山西本願寺関係者によって行われ、本書はアジア各地での仏跡探訪を中心とする調査行、その …

神学大全

神学大全 第1部 1~8の8冊 を入荷致しました

1962~1978年 トマス・アクィナス著 高田三郎ほか訳 創文社  トマス・アクィナ(1225頃~1274年)シチリア王国出身の中世ヨーロッパを代表するイタリアの神学者、哲学者です。その著『神学大全』は膨大で、スコラ学 …

日本刀大百科事典

日本刀大百科事典 全5冊揃 を入荷致しました

1993年 福永酔剣 雄山閣 福永酔剣は元熊本大学准教授であり、医学博士、刀剣学者の肩書を持ち、刀剣の研究にとどまることなく工芸や書道などの鑑定をこなす。いうまでもなく刀剣鑑定に関しては世界随一と誇られる。 日本刀の10 …

鑑刀日々抄

鑑刀日々抄 全4冊揃を入荷致しました

1983 本間順治 大塚巧藝社 日本刀鑑定の第一人者として活躍された本間薫山氏の著書。 古刀研究の権威であり、本間美術館初代館長、日本美術刀剣保存協会会長などを務めたことで知られています。 多数の押形が全て解説付きで掲載 …

うらおもて周易作法

うらおもて周易作法 別巻 上下2冊共 全5冊揃 を入荷致しました

2003年 仁田丸久著 定方昭夫解説 東洋書院  仁田丸久は関西の実業界で活躍しながら、易を研究し講義を行っていたのは昭和30~48年の期間で、その講義録は230冊以上に及んでおります。本書は『呪術とその背景』『周易裏街 …

算命学伝習院

算命学 伝習院算命学テキスト 1~8巻 の8冊 を入荷致しました

1999年 野島和信 たま出版  算命学は中国に発祥した干支暦をもとにして、年月日の干支をほどこし、人の運命を占う占星術のひとつです。中国陰陽五行を基礎とした運命学の流派でもあり、日本で学問として大成されました。  本書 …

和漢薬百科図鑑

和漢薬百科図鑑 全改訂新版 Ⅰ Ⅱ の2冊揃で を入荷致しました

1994年 難波恒雄 保育社  和漢薬とは和薬と漢薬を総じた呼び方で、和薬とは日本の民間でつくられた生薬のことで、植物や鉱物、動物、昆虫、カビ、細菌類などを乾燥させたり、加工したりしたものを言います。また漢薬は日本で作ら …

コリントン卿登場

コリントン卿登場 署名入・タル本印有 を入荷致しました

1974年 稲垣足穂・野中ユリ・種村季弘 美術出版社  野中ユリは銅版画や平板、印刷版画、コラージュなどあらゆる分野で活躍する日本の美術家です。  稲垣足穂は大正期から活躍した小説家でエロティシズムやメカニズムなど前衛的 …

仙台藩家臣録

仙台藩家臣録 全5冊 を入荷致しました

1978年 佐々久編 歴史図書社  江戸時代関ヶ原の戦いののち陸奥国に仙台城を築いた外様大名伊達政宗によって治められた仙台藩は約5万の人口にまで飛躍して東北一の都市となりました。仙台藩ではほかの藩が禄米が与えられるのとは …

ドイツ神秘主義叢書

ドイツ神秘主義叢書 既刊分11冊揃を入荷致しました

西谷啓治監 上田閑照ほか編 1999年 創文社  ドイツ神秘主義(ゲルマン神秘思想)は14世紀から顕著になった観想と神秘体験に基づくキリスト教内の宗教思想です。当時、救世主へ一心に身をささげる放下によって神と一体になるこ …

涅槃と弥勒の図像学

涅槃と弥勒の図像学 インドから中央アジアへ を入荷致しました

1992年 宮治昭 吉川弘文館  仏教美術は思想や信仰によって作成された祈りの対象や、それにともなう建築、彫刻、工芸、絵画といった造形美術を総称したものです。その起源は前3世紀にさかのぼり、古代インドの釈迦の入滅後、スト …

決定版三島由紀夫全集

決定版 三島由紀夫全集 全44冊揃 を入荷致しました

2000年 新潮社 本名、平岡公威。大正14年(1925年)、東京都四谷区永住町(現新宿区四谷)に生まれる。16歳の時、同人月刊誌『文藝文化』にて三島由紀夫をペンネームとして使用し始める。 昭和6年(1931年)、学習院 …

殷周青銅器分類図録

殷周青銅器分類図録 上・下 2冊揃を入荷致しました

1977年 陳夢家編 松丸道雄改編 汲古書院  青銅を用いた利器や用具はメソポタミアの初期王朝時やインドのインダス文明、中国では殷代にはじまっており、武具や農具、祭具が盛んにつくられました。また鉄器の発達までの間の長い期 …

信國淳選集

信國淳選集の入荷です

1985年 柏樹社 第1巻 「歎異抄講話Ⅰ」  歎異抄に生涯を託して生きられた先生が、全ての人々に真信を呼び起こさん、と語り続けられる歎異抄講義。本巻には昭和44年から3年間の御名を聞く会での講義録(前序~第3章)を収録 …